カウンタ
最新記事
2023 行事予定 (03/03)
最新コメント
月別アーカイブ
2023/03 (1)
2023/01 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/06 (1)
2018/12 (1)
2018/10 (3)
2002/12 (1)
カテゴリ
未分類 (6)
2018年秋のイベント (0)
2018年10月のイベント (1)
2018年秋 食のイベント (0)
イベント最新情報 (0)
歩く行事 (0)
終了のイベント (1)
2019年行事一覧 (0)
2020年の通期イベント (1)
2021年のイベント (1)
2022行事 (1)
お申込みにあたって (1)
2023行事 (1)
みゆきの杜YHイベント情報
2023 行事予定
◆◆2023年間開催行事リスト◆◆
⇒⇒
参加条件と催行決定ルールについて
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【新米解禁&セルフおにぎりサービスDAY】
いよいよ新米の季節。
全国的にコメの不作が伝えられる中、木島平村の中山間地は扇状地系ならではの豊富な水の供給でなかなかの作柄。
特に我が竹内農園は徹底した水管理により、標高400mエリアの圃場でとれたコメは、なんと食味値91をマーク。
10月8日は、その食味値91の珠玉の逸品を惜しみなく提供、ご堪能いただきます。
加えて、朝食時には多めに炊飯しお持ち帰り用の「セルフオニギリ」としてお泊りの皆さんに各自握ってお持ち帰りいただきます。
お帰り時の昼食に、特上のオニギリをお召し上がりください。
【10月8日】
でかまるスペシャルday
1泊2食8000円均一
【プラン内容】
*1泊2食プランとなります。
*夕食朝食とも土鍋炊きごはんをたっぷりご用意いたします。
*朝食時、岩永醤油で仕上げる卵かけゴハンをお楽しみいただきます。(たまご2個付き)
*朝食時、多めにご飯を炊きます。余ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰りいただきます。
【その他】
*提供している醤油は熊本の「岩永醤油」です。
*朝食時は出来るだけたくさんのご飯をご用意いたしますが、数に限りがありますンので何卒ご了承ください。
【秋の信越トレイルリアルスルーハイク】
*9月12日現在4名様のお申込みがあります
。
昨年開通した全110kmを行く、リアルスルーハイク企画。
苗場山登山をスタートとして、秋山郷の秘境集落、ヨーロッパと見まがうような牧場エリア、そして関田山脈のブナ林へ続く東から西へ向かうルートを歩きます。
9日間の予定ですが、今期は連続する5泊~9泊の任意のセクションをお選びいただけるようになりました。
*最終日解散は18時頃飯山駅
▼日時:10月10日(火)~10月19日(木) *歩行は10月11日から9日間となります。
▼参加費:99000円(1泊あたり11000円) ツアー代、2食付き宿泊代 *宿泊は全泊当ユースホステルとなります。
▼日程
DAY1 小赤沢3合目登山口発~山頂~秋山郷小赤沢温泉 ~木島平の当宿へ
DAY2 小赤沢~結東
DAY3 結東~森宮野原駅
DAY4 森宮野原駅~天水山~野々海峠
DAY5 野々海峠~牧峠
DAY6 牧峠~仏が峰登山口
DAY7 仏が峰登山口~涌井
DAY8 涌井~赤池
DAY9 赤池~斑尾山
【紅葉のカヤの平~切明を歩く 22km】
紅葉も終盤を迎えるこの時期、秋山郷へ下る「林道秋山線」はまさに極彩色に染まります。
深い谷に沿って切り開かれた林道沿いは複雑に入り乱れる落葉広葉樹が幾重にも展開。
下り基調のルートで、常に目前に紅葉を眺めながらのトレイルです。
▼日時:10月22日(日)
▼参加費:11100円
*歩き終えたのち、切明にて送迎車のピックアップがあります。飯山駅解散は18時頃を予定しています。
【高社山登山】
昨年に続くウチの裏山・たかやしろ登山。
中野市赤岩の谷厳寺を起点に、縦走路を含む当宿に至る周回コースを歩きます。下山路のブナ美林は必見ですよ!
▼日時:10月29日(日)
▼参加費:11100円
【アクアマリンライブ&野沢菜漬け体験】
昨秋に続き、アクアマリンライブと野沢菜漬け体験の合催イベントです。
初日はライブ演奏をお楽しみいただき、てんぷらやそばをはじめとする和食ブッフェを中心に。
翌日午前中は、竹内農園の野沢菜畑に出かけ、刈り取りと漬け込みを当家秘伝のレシピで作業いただき、午後は旬を迎えたサンフジリンゴ狩り(中野市のリンゴ園にて)もお楽しみいただきます。
▼日時:11月4日(土)~5日(日)
▼参加費:11100円(1泊2食、ライブ、野沢菜体験、菜っ葉、漬け込み材料、容器代込み)*3週間後の漬け上がり時の送料要
【スイーツブッフェ2023】
年に一度のスイーツブッフェ(バイキング)。
母ちゃんが腕によりをかけて、7~8種類のスイーツをご用意させていただくほか、ネルドリップ珈琲もお好きなだけお好きな銘柄をお替り自由にてサービスさせていただきます。
▼日時:11月11日(土)
▼参加費:9300円(1泊2食付き)
【戸隠古道をゆく】
2022年も引き続き開催。戸隠中社を起点に、善光寺までの約20kmを5時間かけて歩きます。中世から現代へ景色が移り変わっていくさまもまた興味深いものが。
ルート=中社~一の鳥居~芋井~鑪~西国街道~善光寺
▼日時:11月12日(日)
▼参加費:13000円(1泊2食+スイーツブッフェ代金込み)
スポンサーサイト
【2023/03/03 07:56】
|
2023行事
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:miyukinoevet
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
年間のイベント一覧をご紹介しています。
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©みゆきの杜YHイベント情報 All Rights Reserved